ゆる朝活

朝活記録

目覚ましのスマホを机に置いたら、朝が変わった話

「朝活したいのに二度寝してしまう…」そんな人に試してほしいのが、目覚ましのスマホを枕元ではなく机に置くこと!実際にやってみた結果と、習慣化のコツを紹介します。
朝活記録

YouTubeをダラダラ見ちゃう?視聴時間を減らす3つの方法!

ついYouTubeをダラダラ見てしまう…そんな悪い習慣を断ち切る方法を考えてみました!視聴時間を減らす3つの習慣化のコツを紹介します。
朝活記録

二度寝で8時起床…!悪い習慣を断ち切る方法を考える

今朝は二度寝してしまい、気づいたときには8時でした。休日はどうしても油断してしまいますね。昨夜、だらだらと夜更かししてしまったのも敗因ですね。昨日の目標の達成状況寝起きのベッドメイクと飲水 達成ジャーナリングを実施 達成6時30分起床してハ...
朝活記録

1日の1%=15分!小さな積み重ねが大きな変化を生む話

今日はちりも積もればの話をしていこうと思います。寝坊パパたけるんです。昨日の目標の達成状況寝起きのベッドメイクと飲水 達成ジャーナリングを実施 達成6時30分起床してハビットトラッカーに印をつける 6:50 起床、達成?取り組んだ感想寝起き...
朝活記録

習慣化の力で未来を変える!続けることで得られるものとは?

これまでに挑戦してきたゲーム配信、ブログ、動画投稿…。続けられていたらどうなっていた?そんな後悔をなくすために「習慣化」に注力中!朝活報告とともに、習慣化の大切さを語ります。
朝活記録

朝活成功!枕元エアコン作戦で6時30分起床達成!

寒い朝の早起き対策に「枕元エアコン作戦」を試してみたら成功!朝の30分でジャーナリングやブログ執筆が進み、1日がスムーズに。朝活の工夫をシェアします!
朝活記録

手帳3冊で習慣化チャレンジ!寝坊パパの健康管理&朝活記録

朝活&健康管理に手帳を3冊活用中!ほぼ日手帳をハビットトラッカーに、無印の手帳で予定管理、ルーズリーフで自由記録。寝坊パパの手帳術と習慣化の工夫をシェアします!
朝活記録

ほぼ日手帳で新たな習慣化!小さく始める健康管理の第一歩

ほぼ日手帳を健康管理のハビットトラッカーに活用開始!起床時間やメンタル状態を記録して、小さな習慣化を積み上げます。コーヒー好きなら「飲んだ杯数カウント」も面白いかも?
朝活記録

ほぼ日手帳A6を購入!朝活の習慣化にハビットトラッカー導入

ほぼ日手帳オリジナルA6を購入!朝活を習慣化するためにハビットトラッカーを導入しました。6時30分起床を目指して、ラジオ体操のハンコ作戦を実践!さらにお気に入りのボールペン、パイロットのアクロ500も紹介しています。
朝活記録

寝坊パパ、6時半起床を誓うも…2度寝・3度寝の罠にハマる

6時30分起床を目指したはずが、気づけば8時過ぎ…。意志力だけでは継続できない!朝活の失敗を分析し、改善策を考えてみました。